ポスト

レッテル貼りは手っ取り早くB層に効くんでしょうね。 政策で論戦するのは大変ですし、そこはれいわの方が上手なので、具体的な論戦はせずにひたすら印象操作するのがコスパが良いのでしょう。 例えば、街頭演説では誰からも質問を受けるのですが、回答用資料は10万スライドくらいあるみたいです。続

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

それだけ下積み、政策検討をしてきている集団なのだという認識は恐らく一般的にはありません。 なので、印象操作程度でも普通の人はれいわはやめとこうとなるわけです。アンチはそれで充分目的達成なんです。 同じだけ資料を用意したり、勉強する必要がないので楽ですし。 note.com/kaho_ele/n/na4…

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ