ポスト

ニンテンドーダイレクトも、トヨタイムズも、岸田首相が情報発信を積極的に行うようになったのも、オータニさんが奥さんをSNSで公表したのも、どれもこれもマスコミがゴミだからなのに、官製ファクトチェックの批判にファクトチェックジャーナリズムとか、出来もしないことを言われてもなぁ(;´・ω・)

メニューを開く
楊井人文 Yanai Hitofumi@yanai_factcheck

これから官製ファクトチェック(官から事実上委嘱を受け民間ファクトチェックを装ったものも含む)が行われる時代になりそうである。とすれば、今後のファクトチェック・ジャーナリズムは、官製ファクトチェックからいかに距離をとり、その真偽を検証できるかで、真価が問われることになるでしょう

ヤマ モト 🍥@A24YAMA

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ