ポスト

単なる妄想ですが、 下濃(しものう)→信濃(しなの) 上濃(かみのう)→美濃(みの) になった可能性を考えたり。 ムサ上(むさがみ)→相模(さがみ) ムサ下(むさしも)→武蔵(むさし) とか。

メニューを開く
水澄まし@bemilesaway

あと横道に逸れるけど科野/信濃国はシナノキと関係あるんだろうけど、そもそも「シナ」って語源としてはどういう意味があるのだろう。

Pacificos@LgAtGt

みんなのコメント

メニューを開く

となると、濃(のう/の)ってどんな意味があるんでしょうね。

水澄まし@bemilesaway

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ