ポスト

思っていますので、感情が分離されているという前提に立てば、使い分ける必要はないと考えます。受け手も感情が分離されていることを認識するか、少なくとも読み解かなければならないので、その共通認識は必要になりますけどね。 というわけで、私はポジティブなときだけ感情を乗せて、そうでない↓

メニューを開く

塩地優@YuShioji

みんなのコメント

メニューを開く

とき(ニュートラルなときも)は無感情、というスタンスです。技術的な話は、特にニュートラル以外の何物でもないので、無愛想な文章ですが、ご了承ください。 感情は感情で、それとわかるように発信すれば良いだけなので、もう少し世間的に分離が進むと生きやすいんじゃなかろうか、という考えです。

塩地優@YuShioji

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ