ポスト

鶴見線のE131が非貫通な理由は分かる(他と連結しないから)んですが、その割には他線転用の余地を残した仕様なのは謎です。 通り抜けは恐らく複数編成を繋げた時の列車内の話だと思うので、今後の東海道線や常磐快速の置き換え時もしかしたら貫通扉のある形式になるかもしれません。

メニューを開く

けいきゅう@デスカン使い切り芸人@NaerouSanriku

みんなのコメント

メニューを開く

あー、連結時に通り抜けできるようにですか...なんか想像付かない...

マギドン山下@最長片道切符2/16〜3/28@magido_train

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ