ポスト

ゴキブリ、ピンクに染める化合物開発 殺さない駆除剤へ道 kyoko-np.net/2018020801.html pic.twitter.com/fp1OqLLDin

メニューを開く

虚構新聞アーカイブス@KyokoArchives

みんなのコメント

メニューを開く

都立バイオ研究所のライバル府立バイオラボでは、別角度からの開発を進めている。その最終目標は、『①素早く移動しない②お尻が発光する』である。 都立の研究がGのカラーを変える『G-1/C』であるのに対して、府立バイオの研究のコードネームは『Gengiホタル』(G-change-hotaruの略)と称されている

てんきはどう(秋庭海斗)@kaytoh_akeyba

メニューを開く

いやそこは殺して欲しいんよ…

ツーフーヤ@twofooyah

メニューを開く

こういうのを生殺しって言うのでは?🙄💭

悪魔のアックマン@ZrVMGzlZOEsAP95

メニューを開く

ピンクでも爆発的に増殖するから無理やし

くら@関西サバゲ🪖@kurasaVage

メニューを開く

後天的なものは遺伝しないでしょと思ったら案の定で草

マトミン@matomin_matomo

メニューを開く

カワイイは作れる💖

えどっち@toshi_edo

メニューを開く

ピンクのゴキブリ ↓ 子供が捕まえたくなる虫へ ↓ いや、無理だろwww

和清(文フリ東京い-11)@WaseiYomoyama

メニューを開く

ピンクになってもゴキブリはゴキブリ。 蛍光色にすれば遠くからでも見つけやすいかも。

メニューを開く

『見た目の印象を変えることで、ゴキブリと共存できる社会を目指したいとしている。』 ピンクなら可愛いから見逃しちゃえ♥️ってなるもん?😵‍💫

ゴリさん🦍@誤字脱字王@UhzZuu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ