ポスト

現在の生活保護の捕捉率は2割以下 ということは現在の生活保護利用者数の4倍以上の保護を利用する権利のある人がいるということです 役所の汚職こと水際作戦が無ければもっと気軽に使える制度なんですよね 資産と所持金が無ければいいのですから 権利があるのに奴隷し続けるのはもったいないです

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

見た目の、明細(銀行通帳)などです判断して、終わりなんですね 今の家賃とか光熱費とかのこと、頭にないのですよ 机上の空論。

びんほう猫ミケ@6ELAq84tU630210

メニューを開く

話題になりにくいですが、ホームレス状態(住所地や生活実態などが不定・不明な人)は言うまでもないとして、賃労働に従事している「普通に働いている人」が補足対象である割合はどのくらいなのかが気になってます。そういうデータって見たことないんですよね。結構いそうな気はしてますが。

もにょp ZZ(低品質アカウント)@monyopzz_unko

メニューを開く

さくっと俺は貰ったけどね

すぬーぴー(元少年A)@qmkd8OBOpM2134

メニューを開く

生活保護が、なんの為の制度か分かりません!水際対策が、貧困ビジネスの温床になってしまいます。

なにわノのび太@naniwanonobita

メニューを開く

残りの8割が受給すれば、特にその地域にある店の売上が上がるでしょうにねえ。経済効果

ぷぎゃー( °ω° )𝕏@soz_9f

メニューを開く

厚生障害年金を教えない会社って… ウチもだけど 怠慢ですね

RED53@双極性障害💉糖尿病/B型就労@minotauros53

メニューを開く

自民のちから

天才にしかわからない。@b1jjYZBSyN56776

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ