ポスト

3歳くらいの猫で背中を掻きむしる行為があり、ステロイドやアポキル、シクロスポリンの反応がない場合、何をしてあげるべきでしょうか...? 好酸球増多 IgE検査でノミが強要性 なので、ノミアレルギーかと思ったのですがブラベクトは付けているし、ステロイドで引っ掻き行為がなくならない

メニューを開く

ぴぴ@magrin88

みんなのコメント

メニューを開く

一度、当社の商品をモニターで使ってみませんか?DMお待ちしております🙇🏻‍♀️

【公式】CARESUI/ペット用化粧水@caresui98308

メニューを開く

皮膚科専門医や認定医の診療やアドバイスをうけてみてはいかがでしょうか。 ご紹介できますのでご希望あればDMにご連絡下さい。お住まいの地域を教えていただけると助かります。

ひろミニー👩🏻‍⚕️皮膚科好きな獣医@hironyan0302

メニューを開く

自宅の環境チェック 特にベッドの下など背中を擦りそうな 潜り込む場所 チェックしきれないなら 猫タワーに一時避難と 猫用ベッドなどの買い直しで 症状が消えないか 老人が飼主だと 家全体がすえた臭いのする環境になっている可能性あり 業者を入れての家全体を拭き掃除

メニューを開く

spay.cast 済みでしょうか? 心因的な原因の対応はどうでしょうか?

@ゴルファー#メーナム@gahgr5

メニューを開く

ブラベクトの使用経歴は関係ないですか?

齋藤 将@ssyou_27

メニューを開く

フードも低アレルゲンフードを2種類除去食試しましたが変わらず

ぴぴ@magrin88

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ