ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

疑問です。犯罪だと思ったならすぐに警察に行くべきなのに何故約8ヶ月も放置していたのか? フェイスブック上での犯罪なら、何故フェイスブックで前澤さんから注意喚起を促さなかったのか?  そもそも詐欺広告を意図して作った側が非難されるべきなのに何故Meta社ばかり公に追及されるのか?

まりちゃん@yxKyQJeKRk83880

メニューを開く

こんにちは、素人考えになってしまいますが、メタ社やフェイスブック社の対応を見て、いっその事、前澤さんが独自のSNSを立ち上げてみてはどうでしょうか?前澤さんの理想を詰め込んだSNSならメタやフェイスブックをやめて前澤さんの作ったSNSにアカウント作りたいです!ヾ(`・ω・´)ノ

工房アマデウス@369Amadeus

メニューを開く

損害賠償請求が、1円であることが、周知されてほしいと、個人的に思いました

さとこsatoko智子@TQScEL6E1960215

メニューを開く

詐欺にあった当事者です。詐欺にあった自分も悪いのですが、一時は本当に人間を卒業したい、と思い詰めました。 前澤さん😭行動を起こして下さって本当にありがとうございます。今は前を向いて頑張っています。

FX垢✨ヒカリ@FX3000shjt

メニューを開く

社会正義漢と詐欺被害者のためにもと言うお気持ちに感謝です。 この様な行動はなかなかできるものではないと思います。 ご自身のためも有ると言われての事でも。

晴海眞由美@zEASdStV32TWX7z

メニューを開く

被害は実際にあると思いますが、敢えてそこは取らずに、snsに対する規制を整備していく面倒臭い役をかって出るところが前澤さんらしいです。ルールなしになんでもありだったこの状態を何年後かにはビックリするんだろうなあ。

whealsea貯金くじら🐳@whealsea

メニューを開く

被害を受けている方の所属国家のレベルによって、対応には大きく差が出ていますよね。まずは国益を損なわないように、国の視点で大きく動くことが最大の攻撃と防御のはず!

nakinamo@nakinamo

メニューを開く

知り合う機会はメタ。大半はLINEへ登録させられ個別でヤラレ、あとで複数の著名人アカウントがあることを知ります。 その存在を知りながらLINE社は放置し、やり取りが続く加害者を同社へ通報しても対応してくれません。

ヘロ〜みなさん@oeIHeJkHN0lKpRp

メニューを開く

岸田先生が広告なら誰も引っ掛からなさなそう

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ