ポスト

お借りします これはかなり精度の高い話で、ASDの方との間に起こる中身が書かれています これ、最初の2文「ごめん(中略)あったから」でもう話が合わなくなっているんです ここでの要点は ・行動の主体が客体の立場で話す ・行動の結果について「当たる」から「あった」に置き替わっている ですね

メニューを開く
バニラスパイダー@guTwDkm5zClwFyS

例えば大事にしてる人形を飾ってたのを友達が落として壊したとして、 「ごめん。私が振り返ったら手が当たる位置にあったから。置き場所をもっと壁際にした方がいいと思う。私は次から置き場に近づかないようにするから」と言われたら私は相手は悪いと思ってさそうと思うし出禁にすると思う→

ぱぴお【公式】@難治性うつ治療中(薬剤限界量突破増量中)@papio_pooh

みんなのコメント

メニューを開く

それを踏まえて時系列で見ていくとASDの方(以後Aと記載)が「落とした」状態です なので、落とした主体はAですね これは、相手(以後Bと記載)から見ると「Aの手に当たって落ちた」という認識なので、BもAが主体と認識しています この時点ではBも事実を認識している段階で、まだ心情の動きは不確定です

ぱぴお【公式】@難治性うつ治療中(薬剤限界量突破増量中)@papio_pooh

メニューを開く

仮にそれを自覚しても多分根本が治るわけじゃないよねぇ多分 『あ、やっちゃった。えーっと“ごめん“だけじゃ普通の人は怒るから5秒くらい申し訳なさそうな顔して…正直こんな所に置くのも悪いと思うけどそれ言うとキレるから黙っといて…なんかむしろ失礼じゃないか自分』 みたいになるんちゃうか

きょうかいびと@Kyoukaibito0655

メニューを開く

どちらかと言うと、この文自体よりも、ASDを自称する人たちの引用にこそ本質を感じますね 「論理が優先する」と言ったことに皆が納得していますが、そもそもその論理が間違っていたり、ごくミクロの部分のみにフォーカスした内容だったりする訳です…

のらじぇ🐿️ NoraJ🐿️@norajedi

メニューを開く

「未必の故意」や「悪気はない」で起こった事象の結果は〝謝るべきことではない”になってしまうんだろうな。 自分が意図した行動の結果ではないから。

のなめ@llloss7

メニューを開く

問題はなぜ主体が置き換わるかなんですが 自分に「落とす意図」があったわけではないので 「落とした」ことにならず「落ちた」 逆に人形は誰かが意図を持ってそこに「置いた」から 「落ちた」ことに対して責任がある 結果、自分より置いた他人に責任があるような言い方になる? 揉めるわけだわ……

skynetnews1@skynetnews1

メニューを開く

こういうことが起こりうるので息子には最初に謝るを徹底しました。知的障害もあるので延々とその後の解説をすることはないです。 ASDの人は自分が悪いことに気づかないんですよね。他人事のように起こったことを延々と解説する人も多い。最初にごめんも言ったのはそう教えられたんだろうな…😓

かなたん🫧@KANATA0606mm

メニューを開く

長い!「ごめんなさい」で定型には通じます🥹

しろねこ🐾🐱💭@Cat67etihW20XX

メニューを開く

人格障害とは違う感じですね 想像力の欠如 認知障害 色々あるなぁ

小鳥@buncyou

メニューを開く

一連のツイ読んでかなり納得しました! 確かに引リツの引リツにある「怒りや悲しみ不満への寄り添いと共感」をしようとしたとて、客体の立場から「ごめんね💦大事な人形が壊れちゃって悲しいよね💦あんなところに人形が置かれてなければ💦」なんてAに言われたらお前が言うなからの絶交確定ですもんね…

しゅかかい@Shukakawi_Noteu

メニューを開く

ある種、代案言っても聞いてくれない社内会議みたいなもんかぁ....うーん

GoldenNsalflix@Nsalflix

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ