ポスト

なるほどそういう見方もあるのか。参考になる。参考にはなるが、それは間違っている。少なくともその観点にさほどの意味はない。 それはキヤノンがフラッグシップを「出せずにいて、他社に後れとをっている」という観点だ。 出そうと思ったら出せたが、R3を出した時点でR1を作っても「つまんない」だけ

メニューを開く

おとと(1.6倍)@ototo_tgz

みんなのコメント

メニューを開く

画素数が多いとかその程度の違いしかないなら出さなくてもいい。実際にα1やZ9が高画素連写機だったが、それが意味を持ったかというと、それほどでもない。 実際に使う人の意見を聞いたうえで意味がある、撮影の現場で何が優先されるのか。そこに着目するとあの時点では「R3で十分だ」となる。

おとと(1.6倍)@ototo_tgz

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ