ポスト

サンライズも銀河もある中で、古いブルートレインの画像を出して夜行列車復活の賛同を得ようとする考えがもうダメ。 つまり「そういうとこだぞ」

メニューを開く

うえぽん@kaorurmpom

みんなのコメント

メニューを開く

郷愁として、あの素寒貧な内装と大きな窓に付いた簡易腰掛から見る「なんてことない夜の街」は絵になるとは思いますが、まあ実利用経験アリな世代からしたら「あれは勘弁…」となりますですわねぇ… twitter.com/kotonoha_s/sta…

せき のりかず@kotonoha_s

いま一般的な夜行列車を考えるなら、やっぱりサンライズベースで今のノビノビ座席を床を柔らかくしたうえで仕切りカーテン付けて「エコノミー寝台」として2~3千円程度徴収し、ダブルデッカー車の1両の上階を普通座席として定員を稼ぐような形になるんじゃないでしょうかねぇ…

せき のりかず@kotonoha_s

メニューを開く

鉄オタ特有の細かい難癖じゃん

メニューを開く

全部青20号で青函トンネルはEH800に牽引される、電化区間はパンタ給電・非電化はディーゼルHVで走るHE24系・北斗星じゃいかんのか…… オロハネ24系500番台みたいな中央A寝台・車端B寝台とオハネ25系550番代の2階建B寝台の混成に編成中央のスシ風食堂車と先後端車のロビーカー

ディアリーン🦖奏章Ⅱ辛い@amatuki314

メニューを開く

サンライズ用の新車欲しいとかならまだ許す (

かずどん/Team "k" a.k.a. 8500@kazudon_0850

メニューを開く

私も含めて、現地で観たことある方が、あまり居ないと思いますが南アのブルートレイン(つまり、本当のブルートレイン)の画像出せばよかったかも知れませんね。

メトロ小江戸&メトロわかしお@iMhyeNS3vgoJsGO

メニューを開く

やっぱりねえ、NightJetクラスは必要っすよ。 (距離次第によっては供食も)

ねこあたま@ogasa200633hr

メニューを開く

寝台新幹線とか乗りたい。

軽めの旅鉄@ABtX2hYzLLqaYWj

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ