ポスト

インディーゲームが独創的で新規性に溢れていた時期っていつよ。そういう集団幻覚をみんなが見ていた時期はあったね。

メニューを開く

ニカイドウレンジ@R_Nikaido

みんなのコメント

メニューを開く

インディーゲームが独創的で新規性に溢れてる時期があったかどうか、いまはそれがなくなったのかなどは意見が分かれるとは思う。 ただ、そういう集団幻覚を見ていた時期は間違いなくあったと思うんだよ。PSが2015年のインディーゲームプロモのときにこういう言い方をしてる。 youtu.be/sVCuMH0XAiA?si… pic.twitter.com/XfpB2hXyQN

ニカイドウレンジ@R_Nikaido

メニューを開く

そういう感じの持て囃す集団幻覚、色んなところにあると思うので(違和感があったので)そういう言葉を聞けてなんだか安心しました。

おおとり@ootoridayo

メニューを開く

海外から流れてくるゲームはまだそう感じますが、設定の話ですね。外国人からしたら別になんとも思わないはありそうですが

式零負@nullzwai

メニューを開く

なろうで追放ものが流行った時、ランキングの1位から10位が追放ものになったように、プレイヤーの需要で作品が増えるのどうしようもなくないですか? スイカゲームが流行ってるとかサバイバー系だとかハクスラだとか

黄昏リテイ@litoson1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ