ポスト

残さないのは感謝の気持ちからだよ。 裕福とか貧乏とか、そう言う物差しでしか見られない感性の持ち主は逆に憐れだと思う。 ご飯粒残しまくって平気な人とは友達になれないな。

メニューを開く
ぴろん🇯🇵@pirooooon3

どう感じましたか? 一粒も残さない事が家が貧しい? そんなふうに考える人の心が貧しいと感じました。

荒井技巧の中の人@araigikou

みんなのコメント

メニューを開く

今見たから今 @ をしてしまいますが ごはん残すなと言われて育ったからご飯残すのに抵抗が……あと放置して会話とか…… 食べ物は美味しいタイミングで美味しく食べるのが義務……!!

三井みちる@GarnetBirded

メニューを開く

個人の意見だけならまだしも、家庭や他の環境・教育なんかだったら 結構怖い感情なのかもしれないなー

鋳金やってます。後藤明良@kamekichi_nyan

メニューを開く

ご飯粒一粒残さず食べるのがマナーだと思っていたのですが…。 この書き込みした人、箸が使えないのかな?🤔 お里が知れますね。

Aco-and-Branch@aco_and_branch

メニューを開く

中国だと残すのが満足しましたという印だったような。 子ども食堂だと残すよりおかわりしてもらえるのが、おいしかった表現になります。洗い物も残されるよりきれいに食べてもらえた方が手間がないし。

佐々木江利子🌞クママ@石フリマちくまや@kumama1929gmai1

メニューを開く

自分は実際貧乏暮らしを経験してるので、ふーんそう思う人もいるのかお幸せなことだ、程度にしか思わない。 現実問題として、ご飯粒がまだらに残った茶碗や皿って、洗いにくいのよ。米粒がない方がまし。 お寺などでは食後のお茶をご飯茶碗で飲むけど、それって茶碗を綺麗にするという面もある訳で。

星みづき@miduki_hs

メニューを開く

食パンの端(全面が耳のトコね)を軽率に廃棄した父親を「戦中戦後を体験した世代だろうが!」と怒鳴りつけた娘が通りますよ→😠🗯️

🐦茴香🐦@oui_kyo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ