ポスト

TERUとTAKUROがいなくてHISASHIとJIROはいます。それでGLAYと言えるのか。TAKUROさんはそんな事を考えてくれていた。今これを知りあの札幌にまた新たな想いと感謝が生まれた。Briの言葉、音楽に国境や垣根はない。大事なのは何が正解かではなくその音楽を必要としている人がいるかいないかだと思うんだ

メニューを開く
chiharu@chiharu11210527

前のインタビューで去年夏くらいに話が固まっていったようなこと書いてあって、けどそれ以上前からカズさんからお話しがあっただなんて色々びっくりですけど、QAL札幌は他とは違う特別な感じになった事間違いないです(最初どうなるか不安だったけど) GLAYさんとGLAYファンの皆様🥰ほんとありがとう

milkyseas@milky_seas39

みんなのコメント

メニューを開く

QUEENそんな状態だったかと… 再認識しました。ちょっとゾッとしました。 QALが居てくれるのが当たり前みたいになってたから🥹 TAKUROさんに、改めて気付かせて頂きました。 深い深い配慮が有っての札幌公演だったのだと感謝の気持ちでいっぱいです! 札幌の全編 映像化して欲しいです✨

コアラ🇬🇧🐨@Tylor0726

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ