ポスト

模型専門店が無い田舎(大阪南の端の方)で量販店なら有る。 が、転売ヤー弾きは個数制限だけ。 新製品の入荷自体は数あるのに、全額前金でも構わないのに予約出来ない。 横の量販店はプラモ棚自体が壊滅的だが、塩対応せずに予約の可否は問い合わせてくれる。 寒い時代だよ

メニューを開く
のら猫@ちまちま制作中@noratora555

返信先:@wtoza11844278なんか、模型店、ですよね? 地元の方の取り置き? 買える人が限られてる状況がよく分かる。 普通にお店に並べられないんですかね。 見てて、これが現状かと悲しくなりました。 店舗に行っても買えるわけない。🤔

レアチェ@@rare_plamophoto

みんなのコメント

メニューを開く

こちらは模型店壊滅した街なんで、量販店で買うしかないんですけど、取り置きはなし。 個数制限ないから転売ヤー向け。 買う人は大量に買うんでお店はいいんでしょうが、悲しいっす。 こういう模型店、大事にしたいですね。 地元で買いに来るお客さまを大事にする店は守りたいです。 ほんと寒いです。

のら猫@ちまちま制作中@noratora555

メニューを開く

転売ヤーが集団で来られたら詰む/(^o^)\

萬屋(まんさん)@プラモ&ゲーム垢@yzplamo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ