ポスト

報道の自由度ランキングで日本が70位というニュースを報じた朝日新聞などの大手メディアが、どんな風に発表内容の「言葉」をすり替えたり無視して、自分たちに都合のいいように印象操作したかという指摘。本当に、大手メディアはどうしようもないほど腐った世界だと思います。gendai.media/articles/-/129…

メニューを開く

山崎 雅弘@mas__yamazaki

みんなのコメント

メニューを開く

(続き)笹野大輔(ジャーナリスト)「報告書の翻訳を改変」「結論から書くと、朝日新聞を含め日本のメディアは、国境なき記者団が発表した『Japan』部分を要約として間違っている箇所もあり、メディアとして都合が悪いところはスルー、改変をしていた」「日本での記事は『国境なき記者団』から日本メ

山崎 雅弘@mas__yamazaki

メニューを開く

今日、5/17のjwaveでもこの話題が上がりましたが、記者クラブのきの字も出しません。政治圧力だの、経済的利害関係だのと、、、、 まぁ、いいけど。

メニューを開く

大手報道記者は大学卒以上の学歴多数。大学で報道について何を学んでいるのか?彼らの人間性の問題と共に大学における教育も問題があると思う。報道の使命とはなんぞや?公平性とは?大学教育の問題点が見えて来る。

tukimi-dan@tukimidawa

メニューを開く

単に政府や誰かの言うことをそのまま垂れ流してるだけかと思いきや、自分たちに都合の悪い内容はしっかり改ざんして作文を書く能力はあるのですね🙄

メニューを開く

腐ってるのは昔からだけど、今回はこの人達の家族の生命にまで関わる事案。え?本当にいいの?親族に顔向けできるの?報道する立場から一気に被害者に変わるときこの人達はどう思うんだろう?仕方がなかったんだよ。って言うのかなあ?家族の命より自分が大切だと思う人しかならない職業なんだな。

メニューを開く

「国境なき記者団発表"JAPAN"」朝日新聞改変その1 <原文>(日本の)ジャーナリスト達は権力の監視役としての役割を完全に果たせないことが多い  ↓ <改変>...がジャーナリストの役割を頻繁に妨げている 「権力の監視役」としての役割放棄を情勢のせいにしちゃってます。変、変、朝日さん変ですよー!!

アゲハ蝶🦋🎀@taniguchikazuk2

メニューを開く

大メディア幹部にも官房機密費が流れていないか調査が必要です。

100日後にアベノミクスで滅ぶ日本@0evWFseMSe52718

メニューを開く

政府広報クラブって言ったほうがしっくりきます

津田 雅弘@b767701926

メニューを開く

典型が産経のこの文章。 pic.twitter.com/In0DdCv2zu

あっこのパパ@ken6375

メニューを開く

「社会の公器」として公正中立な立場で「正しい報道」を行うと謳いながら、偏向、忖度、印象操作の繰り返し(たまにガス抜き)の結果の「現在」の立場が温くて(収入的にも)美味しいのでしょうけど。

タロー浦鳥@PigMotor123

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ