ポスト

何故かずっと関西弁の否定の「ら」抜き言葉について考えててまた気付いたのは、「られへん」と「れへん」では少しニュアンスが違うのかもしれないということ。「この紙は切れない」「このはさみは切れない」は標準語では同じだけど、関西弁だと「この紙切られへん」「このはさみ切れへん」が自然かな?

メニューを開く

ひょっぽら@hyoppora

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ