ポスト

話す時は日本語のほうが英語よりはるかに低い周波数が多いと言うのと日本語(標準語)のほうが喉を絞めて発音すると言うのはあるけどそれが歌にもやっぱり影響してますか?

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

その通りです。楽器としての底面積が喉か横隔膜かの違いでやはり英語発声だと楽器が太いので息も遅くゆったりとした深い響きになるし、日本語発声だとどうしても発声する上で喉を締めないと発音できないので細く鋭い感じになりますね。

しほり NY→LA🇺🇸@shihori94

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ