ポスト

ふくよかなボディラインから「ダルマ」と呼ばれたトヨタ初代セリカ(A20/30型)、リアガラス樹脂製枠から「水中メガネ」とされたホンダ初代Z(N360/SA型)同様、生産中止後にその愛称が付けられた。 さかなクン(1975-)の被り物はハコフグがモデルだが、丸い。 ・ハコスカ carview.yahoo.co.jp/news/detail/f8… pic.twitter.com/mS4cBibRMm

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

AE86も、製造販売してた1983-87(昭和58-62)年当時は、「ハチロク」とは呼んでなかったと記憶する。「(現行)レビン」「(現行)トレノ」だったはず。 シングルキャブのAE85(ハチゴー)は、「ツインカムじゃない方」だった。 ほんで、そのころのおれらに買えるのは、中古の「旧型」「旧々型」。 pic.twitter.com/0p3xJhRNjn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ