ポスト

アニメ聖地巡礼をどうやって地域の活性化に繋げるか、という話をいろんな人たちとしているんだけど。 そもそもアニメ聖地巡礼を望む地域の人たちって誰なんだ、という。 そして、望む人に望んだように届くのはけっこうなことなんだけど、地域における展開は得てして望んでいない人にまで届いてしまう。

メニューを開く

柿崎俊道@聖地会議@Syundow

みんなのコメント

メニューを開く

やっぱり、参加するファン側の意識とかマナーの問題かな。あと移住者が100人超えると、移住者が展開する産業が生まれてくるので、自然と地元に貢献してくる。移住者100人まで盛り上げれば、何とかなるような気がする。

千手創壱 元月刊戦車道担当 現あげお福祉会・杜の家ピアサポーター@senjusouichi

メニューを開く

難しい問題ですね。ただ望む、望まないの二項対立というよりは、あまり関心のない層(とても広い)に対して、どのように巡礼の表象がみえるのかが結構、分かれ目のような。そしてそのあまり関心ない層に肯定的にみえるだけのコンテンツかどうかはやはり、大事かと。・・・身も蓋もないですか?

H.Nakamura@arandan2003

メニューを開く

アニメの場合のフィルムコミッションは独特ではあるけどドラマや歴史、フードツーリズム、音楽、ゲーム、文学、芸術、ゆかりの地などのようにいろんなノウハウ、知見ができてくるといいのかなと

丹羽 シャーマニックテンプル台湾旅行記@298gama

メニューを開く

アニメで地域活性化の施策をホテルとかレストランとか、デパートの一角で展開する分には民間同士のビジネス的なコラボなんで、それは民間でまとめればいいんだけど。

柿崎俊道@聖地会議@Syundow

メニューを開く

あるアニメの聖地で それのラッピングトレインに乗った時 「立て看けってやろうかな」「気持ちわるい」 とまあそんな年頃の中坊(校名入ったジャージ)が かと思えばその街の成人式の記念品にその絵柄のクオカが(新成人が組織して運営) かなりの潤いももたらしたらしいが アニメと言うだけで反感も

MoDMoDMoD@MoD87233696

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ