ポスト

障害年金の受給をオープンにしづらい社会の雰囲気こそおかしいと私は思います。 障害年金は一定の障害を負った人に対する「保険給付」で、原則として年金保険料を納めていることが給付要件です。(例外:20歳前障害) 年金に税金が入っていることは事実ですが、老齢年金も一緒です。 #福祉ウォッチャーT

メニューを開く
いなほん@難聴者が強くたおやかに生きる@nancho_inafon18

それアウト。障害年金を受給してることを大っぴらに言うのは、やめた方がいい。私たちの生活は不便。補助器具にお金もかかるし、受給するのは全く問題ない。でもね、それを大っぴらに話しちゃダメよ。人は相手の事情を想像できないもの。妬みの対象になっちゃう。障害年金は国民の血税。ありがたくね。

福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」@welfare_wtchr_t

みんなのコメント

メニューを開く

私は投稿主のいなほんさんの言うことは十分納得できます。私自身も障害年金受給者に対する妬みを感じることもあります。 でも障害年金の受給は正当な権利行使で、誰もが障害を負うリスクがあります。堂々と障害年金を受給できる社会の方が誰にとっても暮らしやすいと私は思います。 #福祉ウォッチャーT

福祉系ブログ「福祉ウォッチャーT」@welfare_wtchr_t

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ