ポスト

📸菅原神社 眼鏡橋⑤ 1887年(明治20年)に笠岡の石工・佐藤豊吉(豊造)が棟梁として完成させた橋長11.2メートルのアーチ石橋。 花崗岩の切石を石垣状に組み上げ、アーチは水面の中でも円を描いている全国的にも珍しいデザインなのだとか。当地の漢学者/実業家・久我房三による石碑も合わせて文化財。 pic.twitter.com/YyDEAc4VFq

メニューを開く

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

みんなのコメント

メニューを開く

📸菅原神社 眼鏡橋⑥ 眼鏡橋の歴史から言えば、この“御手洗池”も遅くとも明治時代には作庭されてた池泉庭園。 岡山や笠岡のカキツバタの名所としても知られ、毎年5月上旬には2000株もの杜若の花が紫の花を咲かせます。キショウブもアクセントに。 #庭園 pic.twitter.com/X0JLNHPgDx

日本庭園情報メディア『おにわさん』@oniwastagram

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ