ポスト

663年白村江の戦いで、当時の日本は、唐と新羅に破れました。恐らく、大伴氏などは新羅と繋がりがあって、状況は筒抜けだったのでしょう。捕虜を養うのも大変ですから。 その後、高句麗が滅亡。高句麗勢からしたら、1000年の恨みでしょう。(ボク違うよ)

メニューを開く

xysu2815@xysu2815

みんなのコメント

メニューを開く

その後、672年に天武天皇をたてて政権奪還。渤海の建国。唐では武周となり則天武后と連携。持統天皇と藤原不比等の時代です。690年のこと。 1000年迎える前に、徳川の江戸幕府が開かれました。

xysu2815@xysu2815

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ