ポスト

足し算引き算の考え方から マイナスの概念が導入されて数直線上で考えないとってなってオホってなり 2次関数の変域にaとか定数入ってきてオホってなり ベクトル内積から外積に拡張した瞬間にわけわかんなくなる みてぇな感じの うーん、まあその慣れですね

メニューを開く

メリヤマ@kitasan2totu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ