ポスト

発達障害民、第一印象が良いのには理由がある。元来の純粋さのお陰もあるが、擬態化の集大成を発表しているからでもある。過去の無数の失敗から「推察する」と「演じる」を徹底し、多大な時間と労力をかけて社交力を習得。初対面の人にはそれを全力で披露。だが勿論全力の擬態化は長くは続かないという

メニューを開く

黒@アスペ女@kuroASDgirl

みんなのコメント

メニューを開く

第一印象はよく思われるだけでなくて、結局、根が明るくて、いつも元気で話すから、理解してくれる方は、私が発障害者であっても、快く親切丁寧にしてくれます。 但し、人をバカにしたり、辛かったりする人間が出来てない方々とはとことん合わないです。 後、人見知りの人や話さない人は苦手ですね😣

オレンジ🍊トマト🍅@goship_daisuki

メニューを開く

今まで失敗経験が多い分、就職活動で正しい準備をしていたり、元来の真面目な性格でオフィシャルな場で力を発揮できる発達障害人の強みですね。 気を抜くと、やらかしを多発して信用を失ってしまう。擬態化していると正直に言ってしまうと面接は通らないというジレンマ。

耀仁(アキト)@発達障害ライフハック×恋愛@lifehackADHDASD

メニューを開く

擬態して取り繕うことに対して、社会性のためのマナー云々の重要度より嘘をつくことへの抵抗が上回ってしまい、経験則で得たメタ認知を無視して擬態せず生きてしまう

メニューを開く

結局体力が持たない(発達障害者特有の体調不良)等でボロが出た挙げ句袋叩きされるという顛末…

Yanakatsu@Yanakatsu2

メニューを開く

本当に多くの失敗から 必死に演技を学んだのに 今度はそれを控える努力… なんて不気味な事よ! 私は今では にこにこしない、あいづち打たない、話し分かる人、デキる人と思われないようにと、結果また演技してる…

メニューを開く

ずっと人間のふりしてるだけですよねえ

メニューを開く

ヨーロッパなんかは擬態の本場ですからすべてお見通しでうまくやってくれますよ

Tarobee@Tarobee5

メニューを開く

本気の恋愛してるときはつづくよ。 好きな人にきらわれたくないから。 勝手にそういうホルモン出るんだって。 人間のからだの不思議。

♥️如月真凜♥️@hitujii1991

メニューを開く

これだから「あなたはどこへ行ってもやっていけるよ」って言われる。結果できなくて、転職。そして「あなたはどこへ行ってもやっていけるよ」の無限ループ。いや、やっていけた記憶ないのよ。最初だけなのよ。

とらちゃん@CleHp8

メニューを開く

何度自分みたいなものに憧れてくれた後輩をがっかりさせてきたことか!泣 仲良くなってくれた人は第一印象よりポンコツで逆に親近感持ってくれた人

はいよるこんとん@amyeexxO56kiQWn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ