ポスト

名前を祈ったら相手が変わる、とか相手の事情心情を理解出来る、というのは、あまり良い人間関係構築法とは思えず、神の本来策定したコミュニケーションのあり方ではないんでないかい?

メニューを開く

迷える子羊@4enc7d64fSjC70m

みんなのコメント

メニューを開く

名前を上げての執り成しの祈りは時として当事者がそうならなければならないという脅迫観念を誘発することにもなり得ます。そういう体験をあの教団で何度も体験したので祈る時は極力慎重に言葉を選び後のフォローにも心がけるようにしています。

頭頂凍結@thinking_break

メニューを開く

相手を変えるために名前を祈るのではなく、相手の現状がより良くなるように神様にお願いことではないですか? そして相手の事情心情は理解できた方が良いと思いますけど。 もちろんコミュニケーションとしては直接授受作用することが一番大切だと思います。

ちゃむみ♡(真実)@ox5jLz5giWAsMcp

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ