ポスト

アメリカやイギリス見て下さい。ポイントは「右派か左派か」の二択です。保守か革新か、資本主義か社会主義かを選び二択です。明快な対立軸がありますし、それがゆえに民主主義が機能しバランスが保たれるのです。右派自民に対して左派の立憲という二大政党になるのは、もはや必然と言えます。

メニューを開く

ノブレス・オブリージュ労働者@MacArthur_Japan

みんなのコメント

メニューを開く

例えば、高齢者重視 vs 現役若手重視や、先ほど言った 小さな政府 vs 大きな政府、グローバリズム vs ナショナリズム なんかでも良い訳 対立の片方が、革新、社会主義、左派である必然性がありません 当分は三つ巴でも構わないと思いますね

武論尊王@bronsonou

メニューを開く

うーん、今の大阪は、立憲共産などドリーマー政党な左派がほぼ壊滅状態になり 自公 Vs 維新 のリアリスト政党同士になることで 割と快適になってるんですよね アナタの言う左派の必然性は選挙の対立軸を明確にし易いという選挙事情だけで、 新しい対立軸の構築は別に不思議じゃ無いかなと思います

武論尊王@bronsonou

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ