ポスト

書かれていること、理解できます。どちらかというと私が言いたいのは「将来は結婚して子育てをするからバリバリ働くわけではないし」という考えを前提に勉強や仕事を妥協する女性のことかな。夫となる人が元気に長生きして不倫しなければ良いが、そうでない場合は悲惨。女性にスキルがないと。

メニューを開く
ともごん🇩🇪おドイツからおスイス生活へ🇨🇭@ichmagcafelatte

まーー、その前提で私も生きたいと常々思ってるけど、7年半のうちに海外3ヶ国語目、外国語3つ目だと人生設計もクソもない。「何語でもどの国でも全然余裕!」て言える人なら良かったが。夫婦で人生設計折り合いつかなかったら別居、と簡単にいける話でもない。勿論ベストは尽くすけども内心複雑。

ヘフェリン・サンドラ@SandraHaefelin

みんなのコメント

メニューを開く

リスク対策は必須ですね。私の知る限りでは、優しい夫に100%依存の妻ほど、事が起きたときのメンタルのダメージが大きいようです。一方で仕事を持っている女性は子ども共々厳しい状況に置かれても、なんとか乗り越えているように思えます。経済的に自立していることは重要です。

かぴばらんど@mwU6TCEltm44kMU

メニューを開く

そうだったんですね。むきになっちゃってごめんなさいね。 私もその考えには賛成です。リスクは抑えるに越したことはないですよね。

ともごん🇩🇪おドイツからおスイス生活へ🇨🇭@ichmagcafelatte

メニューを開く

子育て馬鹿にしてます? 専業主婦馬鹿にしてるんですか?

テオ@Nympael

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ