ポスト

北陸新幹線の終点が何故敦賀なのかという人がいるけど、敦賀に駅を造ったからこそ東京にも名古屋にも大阪にも舞鶴にも長野にも新潟にも苫小牧にも(一応)ウラジオストクにも乗り換えなしで行けるんだよな。めちゃくちゃおいしい街だよ羨ましい。 pic.twitter.com/pMck2tsG1c

メニューを開く
かくりん@KAKURIN_G

もしかして敦賀駅と敦賀市って「ただの中間点」だと思われてる!?

かくりん@KAKURIN_G

みんなのコメント

メニューを開く

ごめん、ウラジオストク行きは廃止されてた

かくりん@KAKURIN_G

メニューを開く

東京から敦賀出張の場合時間料金的に米原乗換しか認められない企業が多いから乗り換えなしを喜んでるのは観光客。 観光客も西口行くのが不便だから東口から移動となると2度目はないからよっぽど頑張らないと

変態ハチ@hachi_pipi

メニューを開く

多摩川を越えられない人間には嬉しい

タソガレのGiovanni@asVxAEmeJHSoTf2

メニューを開く

戦前は、ヨーロッパに行く時の国内最後の街だったわけですし。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ