ポスト

東急新横浜線が開業当初の本数が少なくて不便だった事と菊名乗り換えと大差ないから7割だったのは大きい。 相鉄の方が3月時点は出てないが2月時点では約53,000人なので想像以上に相鉄の方が成功したと言えます。 小田急沿線民の井の頭線離れに貢献したし。

メニューを開く
橋本 志真子(sima_hasi)@sima_hasi

東急新横浜線の輸送人員は計画値の7割程度にとどまっているとのこと。 しかしだいぶ「混んでいるなぁ」と感じる時間帯も多くなってきたように感じます。 個人的にはかなり重宝している「新横浜線」の経営状況。沿線でのイベント、また相鉄線との交流も、より深めていきたいものですね☺🚃🔎🌼✨

稲美弥彦@rosmir1854tb

みんなのコメント

メニューを開く

でも横浜線快速菊名に止まらんくなれば新横浜線繁盛しそう(2006年以来でしょうか)

HK8331(音鉄部・京都線収録課)@HK_Kyoto_8331

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ