ポスト

雪が降れば発電できず、黄砂の影響が出て、梅雨は発電できない。こんな、できない尽くしの発電場所を作るために重金属汚染の危険を冒し、火災の際には感電のリスクを消防隊員におわせる、こんな施設を作るのがエコなのか。

メニューを開く
髙橋𝕏羚@闇を暴く人。@Parsonalsecret

長崎に2025年完成予定の国内最大規模のメガソーラーパネルは宇久島の12%がパネルで埋まり売電価格は2012年の最高値の40円が適応され国民負担で売電される。 この通り住民の声を無視し補填などの説明もなし。 自然を次々と破壊してまでこんなパネルは本当に必要か? 国民は声を上げないといけない。

ついた?@ageageyonnyonn

みんなのコメント

メニューを開く

太陽光発電の一般社団法人の滝川クリステルの夫である小泉進次郎が火災の時には駆けつけてくれるのか?

ついた?@ageageyonnyonn

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ