ポスト

面積程度の理解では、その後の割り算や倍、速度、そして、運動量やエネルギーに歯が立ちません かけ算の意味を理解しないで、物理のかけ算量を理解できるわけないでしょ 単なるかんちがいなわけ

メニューを開く

Shinji Kono@shinji_kono

みんなのコメント

メニューを開く

少なくとも理学部で修士号を取れる程度には理解できましたよ。 ご自身で「掛け算の順序は理解するための工夫」と書いていますよ。 工夫だから必須ではないですよね? フレミング左手の法則みたいなものでしょう?

tenod@tenod

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ