ポスト

野口健、富士山の入山料に「一万円でも安い」 海外事例もまじえ「自国民と外国人で変えるのはよくある」(J-CASTニュース) news.yahoo.co.jp/articles/496c5…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

入山料については賛成。 海外では入山料とるところも多いし、そのお金を整備や環境保護に使って欲しい。 一番困るのは、タダが当たり前だった人たちですかね

メニューを開く

1万円でも安いです

ビートきよし with M@kiyopon1231

メニューを開く

入山料10万円で申し込み制にして、入山前に装備チェック(不備の者はその場で購入させる)、プロガイドから注意事項のレクチャーを受け、ルール厳守の誓約書に署名しないと登れなくすればいいと思います。違反事があれば罰金。焚火などは罰金10万円徴収していいくらいです。

マレーネ・デイトリヒキ@ayrtonsennasama

メニューを開く

1万円でも海外と比べるとタダみたいな値段です。一般人は5合目の駐車場の所まででいいと思います。そこから上は神界です。インバウンドやオーバーツーリズムで日本がおかしくなっているような気がします。

ニラが好き♪@yuuzantorii

メニューを開く

お疲れ様です✨間違っても他県の美術館みたく外国人は無料なんてことにならないようにして欲しいと思いました😅

メニューを開く

この山梨県のシステムは問題ありすぎ。 キャンセルできない。天気が悪くて登れない場合もキャンセル不可。体調不良でもキャンセル不可。 バカみたいなシステム。

Ars longa, vita brevis@012hR5sLoI9yonv

メニューを開く

外国人からはもっととっていいと思うよ!。 富士山の絶景エリアだって景観保護税でもなんでも観光客からとったらいい!

メニューを開く

山梨・静岡県民は無料に、外国人には高い料金にして欲しいですね。

みず@ウェルビーイング@pullupskoala

メニューを開く

それで美しい山が保たれるなら賛成です。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ