ポスト

【V8エンジンの復活の可能性】 F1ステファノ・ドメニカリCEOは、ファンに更に「大きなエンジン音」を届けるために、2030年から異なるエンジン規約導入を検討 #### 1. 将来のエンジンコンセプトの変更の可能性 -… pic.twitter.com/4JmbNTSqYP

メニューを開く

efmania@efmania

みんなのコメント

メニューを開く

せっかく多くなった家族連れも撤退でしょうね。

キニー@OKINAWA@kinnie_records

メニューを開く

たった4年で大幅に規則を変えるの? メーカーがそれでも参戦したいと思えるようなEg規則にしないと… 個人的には水素とか #f1jp

メニューを開く

変更があろうが無かろうが、ホンダはどうせまた撤退するでしょうし。

メニューを開く

週末になると実家では鈴鹿サーキットからエンジン音が聞こえて来ますが、先日のF1のときは全く聞こえて来ませんでした。でもそれはそれでいいと思う。会場ではしっかりエンジン音などで盛り上がっているのだから。

TARO (激動の皇紀2684〜 152)@xantia95

メニューを開く

V12のフルスロットルな音をまた浴びたいねー!!

うどん@udon___don

メニューを開く

NA・ターボは1988年のレギュレーションを現代版に改定して再利用、空力規制はHALO搭載に基づき規制 ハイブリッドはKERS搭載可能で空力規制は上記2つよりも緩めでギアボックス・エンジン年間使用数規制なし これで三つ巴のバトルとかどうでしょう?(∵`)

メニューを開く

ホンダもだけど28年から参入を言ってるGMにとっては酷い話 そんなにアンドレッティの邪魔がしたいのか

たまくす@tamakusu

メニューを開く

V8、NAなら音は復活しますね!90年代みたいな音か聞けるかな?3000か3500ccになれば。100%バイオ燃料?でレースができれば。 でも、26年にレギュレーション変えて4年だけは厳しいですね。ホンダは嫌うかも?SFと同じアプローチなら続ける可能性も?まだ26年のPUもわからないのに難しいですね😓

かずくん。 S@Apple7571101

メニューを開く

音量が増幅する事に大賛成。 前に比べたら大分改善されましたね。 個人的にはV10を熱望します。

🇯🇵AYRTON SEMA@ayrton_sema

メニューを開く

ターボはありじゃない?もっと早くすればいいのに。脱ハイブリッド。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ