ポスト

ルールやマナー違反した人はSNSで晒される。瞬く間に拡散して個人情報が暴かれ私刑の餌に。動機は正義感。本当にこの行為が正義感でしょうか?小学生に【正義感とは?】尋ねると「弱い人を助ける」「誰かを守ってあげる」と。大人とは全く違う正義感。子ども達の正義感を維持しつつ未来につなげたい。

メニューを開く

スマイリーキクチ@smiley_kikuchi

みんなのコメント

メニューを開く

× 正義感 ○ 正義マン

メニューを開く

ほんと日本民族は弱い者いじめが好きですよね~ 自分より弱いとすぐ叩くし、相手から見えないとすぐ暴言吐くし、、、気をつけようっと

馬道ポケGO&出陣&NOW『土曜競馬(๑•̀д•́๑)キリッ』@いいね押しちゃうよ押しちゃう@umamiti_jp

メニューを開く

大人の正義感は「正義勘」。 「俺の勘がコレは正義だと言ってる〜!」という勘違い。大人こそ多面的な見方からの判断を子供に示して欲しい。それが出来なきゃただのアダルトチルドレン。

零銭疾風@鮟鱇㌠@blueocean18imp

メニューを開く

そしてその『正義感』からのネット私刑が、取り返しのつかない最悪の事態をもたらすのは言うまでもないですね。 福岡IT講師刺殺事件のように。

Junk“D”Vories@喪中@JDalk

メニューを開く

ルールやマナー違反してる人達って大概他者を大いに傷付けてるんよな。それを公開処刑で世間に知らしめるってのは一つ注意喚起にもなるし未然に防ぐ事に繋がる行為でもある。問題なのはその手の私刑は冤罪だったり過剰な罰を与えてしまう可能性が高いって事や

名古屋の裏アカ田中@familyburgerz

メニューを開く

ルールやマナー違反じゃなくても晒されますよ。 ことの経緯や真相を知らない人達が仲間の一方的な話だけを信じてね。 昨今の集団浅慮は怖いです。

Katsu-Karen (カツカレン🍛)@tiare9984

メニューを開く

スマイリーキクチさん、初めまして 最近でこそ、ネットの恐ろしさを啓蒙するドラマやアニメが増えてきましたが、それでも、それらの啓蒙が心に届いていない様に感じます。 いまだに、匿名性を信じて誹謗中傷を繰り返すネット民が多いことに驚きます。道徳や家庭でネットの怖さを教育してほしいです。

アイスクリーマ@icecreamer_X68K

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ