ポスト

その話聞くと高校時代思い出す。 先生より優秀な生徒結構いたからね。 電気工学関係、電験2種を高校時代18歳未満・18歳で電顕1種取得した人も。新電気に受験生のための講座連載してた人も。

メニューを開く
ハガネの連勤術師@hgn_no_otaku

私はいわゆる「できる側の生徒」だったが、授業中は寝てたか先生の話無視して他の問題解いてたかして過ごしてたので全然可能 てか授業聞かなくてもできる子って大体そういうふうに過ごしてるよ 先生に構われてたらここまで数学できるようにはならなかっただろうなあ

桑ちゃん@namiekuwabara

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ