ポスト

「父親が見ていなくても子は生まれます」 "Children still grow when their father isn't watching them." 原文は「生まれ」だが英訳は「育ち」。誤訳っちゃ誤訳だが文脈的には英訳の方がむしろ正しい(今後数年間の話をしてるので)。あと字数の都合的にも grow の方が短くて済む。(無職転生、18話) pic.twitter.com/yRs83rPFDX

メニューを開く

長谷川珈/訳書『10ステップでかんたん!魔王の倒しかた』アンドリュー・ロウ著(Audible)@252coffee

みんなのコメント

メニューを開く

こういう「もろもろ考えるとこう訳していいっしょ」というのは私も始終やる。めちゃくちゃやる。しかし、もし強硬な「原文どおりに訳せ」派に攻撃されたら反論するのは非常に難しい。「君も翻訳者になってみればわかるよ…」じゃ偉そうだしね。そこに解決はない。困ったものだ(無職転生、18話)

長谷川珈/訳書『10ステップでかんたん!魔王の倒しかた』アンドリュー・ロウ著(Audible)@252coffee

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ