ポスト

あの〜 ずううっと、思ってるんですが... 日本株買うの100株単位なのキツくありませんかwwww それのせいで、オルカンとか投資信託買ってる人とかめちゃくちゃいそう

メニューを開く

BaByDoll(B.B.)♥️@(養分)投資家&ポーカープレイヤー@doll_doll_maide

みんなのコメント

メニューを開く

昔は1000株だったよ。 ずいぶん買いやすくなった。

あっかん兵衛@tunenifurupoji

メニューを開く

昔は1万株一単位だったんやで 端株とか知らんか? ぐぐってみ?

横道 帽子@Boushi_yokomiti

メニューを開く

元々1000単位だったのが100株単位になった事を考えると日本ではお金ある人以外株主になってほしくないんではないかと。物言う株主とか手続き増えると面倒というのもあるんでしょうけど。

Kenichi Yoshida@Kenichi33250835

メニューを開く

キツすぎます〜笑 もっと気楽に株に参加して欲しいなら1株から指値で売買できるようにしてほしいです!!!

メニューを開く

そういう人達のためにNTTが分割したんです とてもお安くなってますよ

ハイパーリアルニート@HyperRealNEET

メニューを開く

米国は全て1株から買えますもんね。単元株制度は個人の投資参加障壁だと思います。 配当金計算書の交付(=郵送)義務付けを取っ払えば、なくなっていくはずです。

おとはなさくや@Otohanasakuya

メニューを開く

NTTみたいに誰でも買えるとなると、割高になってしまいます。 私は最低投資金額が10万以下の銘柄は買わないことにしています(多少の例外はあり)

ラストトゥノウ@thelasttoknowtw

メニューを開く

単元未満でも銘柄によってはリアルタイム売買出来ません?

えんどう豆@3l7HMCqTDXDwIhI

メニューを開く

昔は株券を紙で扱っていたので、 効率の観点から分からなくは無いですが 今はオンラインがメインですし100株単位とか面倒なだけですね なんでどこも変えないんですかね? 本当に不思議

🇺🇸 ジェイ 米国株投資@gol_max3

メニューを開く

わかります。 アメリカみたいに1株単位になってほしいー。

マイケル@仮想通貨先物オプション取引投資全般ガンサバイバー@coin_luv

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ