ポスト

データにランダムネスを考えない記述統計の世界で データの分布の中心の指標 x̅ x̅ への集中度合いの指標 n⁻¹∑ᵢ₌₁ⁿ (xᵢ−x̅)² はまず重要。推測統計でこれらが推定量として有用となる統計モデルは云々,という流れでは,n⁻¹∑ᵢ₌₁ⁿ (xᵢ−x̅)²の補正とする説明が良さそうです。

メニューを開く

Yuzo Maruyama@umaruyama

みんなのコメント

メニューを開く

その補正で1/n-1を使うっていう説明が「自由度」で説明する先生と、定義から計算してn/n-1を1/nにかけるっていう説明をする先生で分かれると思うのですが、自分はこれまで自由度でお茶を濁してたんですが、定義で導出すべきなのかなーって思いはじめています

ballman@katsuymd

Yahoo!リアルタイム検索アプリ