ポスト

あかね噺 元ネタの話をすると阿良川流がまんま立川流なので、実際の落語界と照らし合せると、阿良川流自体がアウトローなんだよね(そこがジャンプらしいといえばそうだが) 暄風亭が春風亭 椿家が柳家 今昔亭が古今亭 三明亭か三遊亭 柏家が林家 って書くとどっちが本流がわかりやすい。 pic.twitter.com/n1XS7vgSsm

メニューを開く

テリー・ライス@terry_rice88

みんなのコメント

メニューを開く

で、実際の立川流がどんだけアレだったかと言うのが記録された漫画もあって、当時立川流一門だった、立川志加吾がモーニングに不定期連載した「風とマンダラ」 これ読むと、立川流を立ち上げた立川談志が無茶苦茶だったが分かるよ 風とマンダラ(1) (モーニングコミックス) amzn.asia/d/9oIJQtv

テリー・ライス@terry_rice88

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ