ポスト

ほぼ同じコンセプトなのにカプコンアーケードスタジアムよりもアーケードアーカイブスのほうが「ゲームしている感」を強く感じるのは自分だけだろうか🤔もしアケアカでカプコンのゲームが出ていたら何か違う感覚を受けるのかな🤔 pic.twitter.com/pPee6E2PwV

メニューを開く

でんばやし@𝕏指定@megadempa

みんなのコメント

メニューを開く

アケアカは「レトロゲームを現行機種に移植する"だけ"の事」に、当時のスコアラーや今でもプレイをし続けている人達に監修やテストプレイをしてもらってますからね。本気度が違います。 pic.twitter.com/N2aL6zOvgL

佐とさん@satosan_oidame

メニューを開く

ヴィジェット的な物を作りたくなるのはわかるのですがあまりにも中途半端で… どうせ作るならXBOX360のGAMEROOMの様な物にして欲しかったですし、重要なのが起動時にタイトルのみ表記の簡易選択モードも設定出来ないと面倒過ぎて💦

らんぷ@lampupu80

メニューを開く

カプコンアーケードスタジアムはUIが終わってる あと、正直ファイティングコレクションと タイトルも発売時期も被せすぎでお得感が薄い

ブラックローズ@Hiro12152578

メニューを開く

ゲームセンターを再現してるのは面白いんですが、ゲームごとに起動できるようにしてほしかったです。プロギアやりたい!って思ったときにいちいちアケスタ起動するの待つのしんどい。

ライスフォース@AARiceShower

メニューを開く

どっちが特に優れてるって話じゃないな…😀 "UI" に関しても #アケアカ でも 直にゲーム開始出来ないしね #カプコン#アケスタ だって まとめ買いが絶対に "お得" ではあるけど 気に入らないタイトルが多いのなら 単品購入だって出来るしね #レトロゲーム

かずがんば@kazgamba

メニューを開く

カプコンアケスタを賛美まではしませんがアケアカは共通のUIが粗雑・独自的で最初は面食らいます。 あと価格的に仕方ないですが、ベタ移植(エミュ?)なので遊びづらい。例えば格ゲーは練習モードすらない。 とはいえ双方ユーザーには有用。ありがたいシリーズではあります。

ponkiness2023@ponkiness2023

メニューを開く

(論点が違うけど)アケアカで魔界村の旧バージョン入りが出て欲しい。新バージョンは入ってなくてもいいくらい。

進藤伐斗@ChiaraHikara

メニューを開く

やっぱりアケアカChの生配信の影響は大きいと思います。どんなゲームでも毎週お祭りに持っていくハムスターさんも相当企業努力されていますね。

ワンワン滅村エックス🙅 from KOBE(宇宙黒騎士くん)@pecharoh

メニューを開く

わかる! なおスタジアムはお買い得ではあるんだけど、あの余計なスタート画面やメニューが鬱陶しい🫠

レトロネコ@ultimaneko

メニューを開く

アケアカにはゲーム愛を感じます。 全てのゲームにスポットライトを当てる売り方だから。

平田カリン@HirataKarine

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ