ポスト

今、R.E.M.を聴いていて。今度レビューはするのですが。それで質問で、自分はR.E.M.やパール・ジャムもそうなんですが、中々心の琴線に触れないんです。熱心な日本のファンがいるのも承知してます。でも何故かハマらないのです。好きな曲もあります。この何故がわかる方はいらっしゃいますか?

メニューを開く

catch the sun@catchthesunset

みんなのコメント

メニューを開く

ちまたでは高評価でもはまらない音楽、それは誰にでもあり私も山ほどありますw その理由は単純で「その音楽が私の好みではないから」です。 だからcatch the sunさんがREMにはまらないのは好みの問題ではないでしょうか? 因みに私はREMはMurmurとLifes Rich~が特に大好きです✨

メニューを開く

個人的にR.E.Mも大好きですけど、割と作品にもよる感じですね。後から好きになったり、いまだにピンと来なかったり。 ワーナー移籍後から聴き始めましたけど、その前の初期作品を後追いで聴いてみたら、こちらの方がシンプルで寧ろ今の耳には馴染みやすいのかな、という印象です。

Enju-Pa@OKINAKUN

メニューを開く

こんばんは。 何故でしょうね? パール・ジャムは私も時間がかかりました。 何となくメロディー含め単調、グランジ・オルタナとしては鈍重な印象があったからかも。 王道のハードロックの系譜として捉えてから、急に大好きになりました。

Enju-Pa@OKINAKUN

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ