ポスト

バイト先で配膳ロボ使ってるけど、「あの客ダルそうだからこいつに行かせるか」ってことはままある

メニューを開く
蝉川夏哉@osaka_seventeen

配膳ロボットは「ホールの配膳コスト」よりも「無礼な客を接客する精神コスト」の解消に役立つかもという話はしばしば聞く

刃 悠軌@yaiyaiya_sin

みんなのコメント

メニューを開く

他方で女学生の集まりとか子供連れとかにも「俺いくよりこいつ行ったほうが喜ぶだろ」って感じのこともよくある 結論 配膳ロボは神

刃 悠軌@yaiyaiya_sin

メニューを開く

現場の声やね! 笑わせていただきました

メニューを開く

「とりあえず嫌味言って困らせてやろう」みたいな人間一定数いる気がするので、「こいつに言っても意味ない」枠としてもかなり有用そうですね 訳分かんね〜こと言われても「すみません、よくわかりません」で撃退してくれそう。

ガリチキ🍸@garigarichicke1

メニューを開く

あとさらに補足しておくとダルイ客にロボを寄越すのは自分の場合であって他の人も同じようにそうしてるのかは分かりません

刃 悠軌@yaiyaiya_sin

メニューを開く

ロボット相手でも全力でキレる客には暴漢用ロボかな...

すかあふえいす:T w i t t e r@dyE9CNidPbg8ATE

メニューを開く

👏👏👏 うちも絶対それに使ってる。

メニューを開く

こどもがすごい喜ぶからかなり助かってます ロボット配膳ありがとうございます

寿司トニー(絵描き) フォロバ@sushitonyArt

メニューを開く

わが社も一日も早く、配達ロボットとクレーマー対応ロボットと管理者のご機嫌取りゴマするロボットを配備してほしい。

hideyuki0666@hideyuki0611

メニューを開く

正直、その判断はありたがい。

エフシーカー@fseekerbxd

メニューを開く

この発想はなかった

にし先生@aka_sakaman

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ