ポスト

個人の意見として。🇺🇸の場合、クリエイティビティとチャレンジが評価・許容される環境+投資(融資)も豊富なので、ビジネスを生み出すには非常に良い環境。親も、起業含めたチャレンジを"おうち学習"させるので、資本主義のライフスキルが強い子が育ちやすい。社会的にも奨学金を含め、

メニューを開く
AA@purplebantan

ほんこれ。夏に英語圏の現地校(小学校と中学校)に子供たち送って思ったけど、あっちの子達だーれも塾なんて行ってない。本能のままずーっと遊んでたw(スポーツはやってたけど。 こんな子供時代を過ごす国民なのに、どうやったら経済的価値を生み出す大人に仕上がるのか不思議でたまらなかった。

atsuko@okada_pu

みんなのコメント

メニューを開く

優秀な人材/有望なビジネスへの出資を厭わないし。逆に、公教育だけで育つ場合、びっくりするほどに低スキルな人間になる可能性もある(算数とか顕著)。 ビジネススキルは学力とは正比例しないので、"勉強"への比重をそこまで置かず、スポーツを通したライフスキルやコミュ力、そして筋肉量と体力作り、

atsuko@okada_pu

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ