ポスト

4×3×2×1と知っているので求めることもできますが 子供たちと並べ方・組み合わせ方について考える際には 樹形図からの3×2×1×4からの4×3×2×1に並び替えるか、 (3×2×1)×4を4×(3×2×1)で4×3×2×1にすることが多いかなと。 一つ分を前にすると図からの立式がしにくいんじゃないか?というご指摘ですか?

メニューを開く

new_n_o@new_no210

みんなのコメント

メニューを開く

3×2×1は、いくつ分×1つ分です。 1つ分×いくつ分を守らなければならないなら、樹形図からは1×2×3×4と立式されなければいけません。 掛け算の順序を守るべきという先生方も何故かこの問題では順序を守らないので、気になって質問してみました。失礼してすみませんでした。ありがとうございました。

せんせいのツメ@teacher_of_35

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ