ポスト

メモ 最近の我が家の人気番組「ホモサピ」の、 「神社に生えてるワカメ食べてみた」 という動画を見た。 紹介されている「石クラゲ」という陸生藍藻、タンパク質含有量20パーセントでしかも美味しい食材だと。 これ食材として普通に食べている地域ってあるのだろうか? youtube.com/watch?v=sxR2KX…

メニューを開く

魚住耕司@K_uozumi

みんなのコメント

メニューを開く

正直、この石クラゲを量産したら、もうコオロギいらんのと違うか? と思った。 昆虫生産に多額の投資してかつせっせと食い物だと啓蒙するくらいなら、石クラゲに労力かけた方がよくないかな? ただ、ここ北九州ではそれが食べ物だとは聞いたことがないんだよなぁ。

魚住耕司@K_uozumi

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ