ポスト

小学生の暴力が2015年を起点に増加しています。コロナ禍前からです。暴力の中でも性暴力は心身への打撃が極めて深刻です。それで文科省は「生命の安全教育」授業案を配信し「推進」しています。でも「道徳の時間でやりましょう」と言ってません。20/ mext.go.jp/a_menu/danjo/a…

メニューを開く

冨永良喜 / Yoshiki Tominaga@YujLFgyjRJ5SI29

みんなのコメント

メニューを開く

「生命の安全教育」の中学生版には、トラウマ反応の記述はありますが、どうすればトラウマ反応を減衰できるかの記載はありません。暴力トラウマからの回復を学ぶ教材や頁を文科省は発信していません。もちろん災害トラウマからの回復を学ぶ頁もありません。21/

冨永良喜 / Yoshiki Tominaga@YujLFgyjRJ5SI29

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ