ポスト

ドイツ語の先生が名詞の性別についての授業で お酒は男性名詞が多い(ワインとか泡盛とか)けど、ビールは中性名詞だからつまりあれはお酒じゃないんだよね って話してて、以前見たテレビのナレーションの『中世の修道院ではビールが日々の栄養補給のため作られていて〜』が頭をかすめた

メニューを開く

のささ@nosasa_0808

みんなのコメント

メニューを開く

あとなんかドイツっぽさが出てる気がして好き ヘタリア実録にありそうな話だな

のささ@nosasa_0808

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ