ポスト

一粒のお米には七人の神様がいる 「水・土・風・虫・雲・太陽・人」 米一粒汗一粒 まぁ、その分消費してくれるならこっちはありがたくもあるのだけど 食べないよりは(´・ω・`) pic.twitter.com/27JOjPNTHL

メニューを開く

カイ@bw0531

みんなのコメント

メニューを開く

「米」の字を分解すると八十八。88回人の手が入っているくらい手がかかっているから、とか。 まぁ、だからご飯は家でも外食でも極力残さず食べます。 あ、1キロ千円くらいのブランド米もISETANでよく買いますから懐具合は悪くないです。😆 これからも外食では馬鹿をイライラさせようっと。😆

谷梅之助@umenosuke_tani

メニューを開く

自分は逆に、米粒をあちこちに残している食べ方を見ると、「なんて下手くそな食べ方なんだ」と思ってしまいますが・・・少しだけ粒を残すって、逆に器用じゃね?

へこへこアザラク@mbNtHgnIGCBYWIT

メニューを開く

ライスを残す人を見るとイライラします。少しずつ箸で寄せて綺麗に食べることは出来ないのかと思いますね。

山川草木国土しつかり成仏@kannonnrik8523

メニューを開く

米野菜農家ですが、残さずに食べるってのは「いただきます」の意味知ってる人…という頭でいますので、みっともないというよりありがとうって感じですね

Dragonlady・絆花🐉ぶらりGTA気まま旅@AtuhaDragonlady

メニューを開く

生ごみが増やさないよう 全部食べた方がいいに決まっている。 衛生面からも。

酔いどれ狼@Yoidore_Ookami

メニューを開く

私はつぶ残される方がイライラするけどね。

かkazuず課長 レ@Kazu_ranger

メニューを開く

作ってくれた人達にありがとうございます って思って残さず食べなさい とオカンに教えられて育った民だわ この人の考え方理解出来ません😅

メニューを開く

日本の人では無いのでしょうけど でも大陸の方でも少し見直されてきているってみた記憶も有るけど どうなのかな?

はぴもる@3yA5G0N2ob5ct9b

メニューを開く

ご飯粒残す人は育ちが悪いと思ってる 魚きれいに食べられる人は育ちが良いと思ってる 家が貧しいという発想が出てくるのがビックリだw

にいと なり@neetnari

メニューを開く

おお、その7人なんだ? 海外で日本のコメにまつわる説明をさせられた時に、セブンゴッズ オン ザ ライス!と話したし、米寿の説明とかしたなぁ。。。 そもそも中華系の箸って、米粒、摘みにくいんだよね。

vippernaore@vippernaore1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ